基本材料/コーティング液など

フローラルフォーム造形用
コーティング液
フローラルフォーム造形用 コーティング液(S)

フローラルフォーム造形用 コーティング液(S)

 

フローラルフォーム造形用 コーティング液(L)

フローラルフォーム造形用 コーティング液(L)

フローラルフォーム造形用の材料です。
原液のまま、筆などでフローラルフォームに塗布して乾燥させると
フローラルフォームの気泡を消さずに強度を付与することができます。

コーティング液は乾燥すると強い光沢の被膜を作ります。
フローラルフォームに塗布して乾燥させた部分は(乱反射の影響で)白く見えます。
水性アクリルのバーニッシュ(ニス)やメディウムを塗布すると白さが目立たなくなります。
アクリル絵具(※)で着色可能です。
※ヘラなどで良く混ぜ合わせてください。

●主成分:水溶性樹脂、水、他
●正味量:(S)180g、(L)1,000g
●製造国:日本
●JAN:(S)4571607211015
    (L)4571607211022
●税込み価格:(S)1,650円、(L)7,480

〈低温時・長期保管時のとろみについて〉
本製品は合成樹脂を主成分としているため
・室温や気温が10℃以下になると、とろみが出ることがあります
・長期保管や開封後の時間経過により水分が減ると、さらにとろみが強くなることがあります
これは製品の性質によるもので、品質には問題ありません。

〈ご使用時のポイント〉
・容器ごとぬるま湯(40〜50℃)で15分程度湯せんすると、とろみが軽減します
・より早く柔らかくする場合は80℃まで加温可能ですが、やけどにご注意ください
少量の水を加えてよく混ぜると、より使いやすい状態に戻ります
開封後はなるべく早めにご使用ください

1

2 3

FFA道具・材料について

PAGE TOP