作品紹介
JFFAA認定基礎コース
FFAA認定インストラクターコース
Grace監修ネイキッドケーキコース
Grace作品(ワークショップを含む)
作品紹介
JFFAA認定基礎コース
FFAA認定インストラクターコース
Grace監修ネイキッドケーキコース
Grace作品(ワークショップを含む)
JFFAA認定基礎コース
FFAA認定インストラクターコース
Grace監修ネイキッドケーキコース
Grace作品(ワークショップを含む)
日本フローラルフォームアート協会認定
FFA基礎コース認定作品をまとめました
フローラルフォームアートの主なテクニックのすべてが
基礎コースに集約されています
作品は全て「フローラルフォーム」と「基礎コースの材料」で作られています
認定作品のデザインは自由です(フードモチーフ以外もOK)
フローラルフォームと材料の組み合わせ+アイデア
で誕生した作品をご覧ください
FFAモザイクタイル「北斎神奈川沖浪裏」うだがわみずほ様/2020年度生
「グラスいっぱいの夏」たんじりょうこ様/2020年度生
「Green-summer-collection-2020」ツキのカケラ様/2020年度生
「ラスティックスイーツ」てるいきよみ様/2020年度生
「Charlotte aux chocolat saupudrée de sucre perlé」da-yama様/2020年度生
「えびせん①」のすけ様/2020年度生
「えびせん②」のすけ様/2020年度生
「シガール&マカロン①」Persimmon様/2020年度生
「シガール②」Persimmon様/2020年度生
「Banana tart①」SaYaKa様/2020年度生
「Banana tart②」SaYaKa様/2020年度生
「かえる茶屋①」てる4様/2020年度生
「和風ゼリー」てる4様/2020年度生
「ミニクグロフ」てる4様/2020年度生
「ガールズパーティ①」strawberry merry-go-round様/2020年度生
「ガールズパーティ②」strawberry merry-go-round様/2020年度生
「家飲み①」わたなべじゅん様/2020年度生
「家飲み②」わたなべじゅん様/2020年度生
2020年以降の日本フローラルフォームアート協会認定
FFAインストラクターの作品をまとめました
基礎コースを復習していただくことで
幅広い作品の表現が可能になります
2024年8月よりコース課題が変更になり
認定作品制作(サポート3回あり)が必須になりました
2024年8月以降は上記認定作品をご紹介します
フローラルフォームと材料の組み合わせ+アイデア
で誕生した作品をご覧ください
「ドーナツ」たんじりょうこ先生/2021年認定
「多肉×FFAパンケーキ①」山田芽仙先生/2021年認定
「多肉×FFAパンケーキ②」山田芽仙先生/2021年認定
「多肉×FFAグラススイーツ」山田芽仙先生/2021年認定
「チョコミントスムージーパフェ」テルイ キヨミ先生/2022年認定
「ハロウィンハウス」キョーコ先生/2022年認定
ハロウィンのリースクッキー」キョーコ先生/2022年認定
「ApricotSmileのクッキー缶」キョーコ先生/2022年認定
「FFA基礎コース課題作品集合写真」徳永ゆうこ先生/2022年認定
「プチクッキーシュー」(サンプル作成課題応用作品)徳永ゆうこ先生/2022年認定
「クレープ」(サンプル作成課題)徳永ゆうこ先生/2022年認定
「サンセバスチャン」(サンプル作成課題)徳永ゆうこ先生/2022年認定
「FFAカプセルオーナメント」徳永ゆうこ先生/2022年認定
「いちごボンボン」cana先生/2022年認定
「ハロウィングラスデザート」cana先生/2022年認定
「トースト」(サンプル作成課題)わたなべのりこ先生/2022 年認定
「スフレパンケーキ 」(サンプル作成課題)わたなべのりこ先生/2022
「パウンドケーキ」(サンプル作成課題)わたなべのりこ先生/2022 年認定